今年最初のチャイルドカット教室は
蓮田市の児童センターで開催します
今回は0歳児のお母さん達が対象の
いつもとちょっと違ったイベントです
黒浜子育て支援センターでの開催も
6月と9月で決定しています
0歳児のお母さん以外の方は
黒浜の子育て支援センターで開催の
チャイルドカットへいらしてくださいね
蓮田市児童センター『ママにもできる!チャイルドカット教室』
1月17日(火) 10時30分スタート(当日自由参加)
お問い合わせは 048-768-1141 児童センターまで
蓮田市の黒浜子育て支援センターでの
チャイルドカット教室を開催しました
今回は蓮田市の広報の撮影も入り
広報誌にも載せてもらいました
すごい真剣な顔ですが
当日はもうちょっとにこやかに
毎回お話させていただくのですが
カットの仕方は、コツを教えるのは勿論ですが
一番大切なのは
いつでも子どもの目線で
子どもの立場になって考えて
こうして遊びながら
嫌になったら無理やり切ったりしないで
その子のペースで
チョキチョキするのって楽しい
子どもたちにそう思ってもらえるように
僕の友人がこんな絵本を作りました
とても素敵な絵本です
是非お手とってみてください
次回は同じ黒浜子育て支援センターで
9月27日に開催です
来年には児童センターでの開催です
詳細はまたお知らせしますね
今日も一日通して満席でした。 本当にありがとうございます。 午前中のご予約で 3歳手前くらいの男の子 もう4,5回来店しているのですが お父さん、お母さんと車で来たけど 着いたとたんに嫌がり始めてしまいました。 泣きながら嫌だ~って。 どうしますか? お父さんは 今日は無理かもしれないから帰ろうかと お母さんは 時間がおしちゃって申し訳ないと でも結果は 普通に切れました。 なぜか? 彼のペースで 彼の目線で 彼がいいよって言ってくれるまで きちんと待ったからです。 子どもたちには自分たちのペースが必ずあります。 焦ることなく 本人が納得すれば すんなり切ることできますよ。 大人だって嫌ですよね。 納得できないままだったり 不安なままカットされたいですか? 子どもたちを相手にしていると こっちが気づかされることが沢山です。 ありがとうございました。
今週も沢山のご来店ありがとうございました。
先日、蓮田市の子育て支援センターの方より
今年も『 ママでもできる!前髪カット教室 』を
是非お願いしたいとお電話いただきました。
しかも、6月と9月の2回です。
日程調整次第またお知らせします。
この活動は完全にボランティアでやっています。
無給で、休日の火曜日を使って
基本的にスタッフみんなで行ってます。
やりたいからやる。
楽しいと思えるからやる。
昨年は小学校のPTAのイベントにも呼んでいただきました。
ヘアードネーションという髪の毛の寄付への賛同もしています。
これらも自分たちの想いの中での自己満足だと思っています。
沢山のお客様に支えられて
きちんと営業できているからこそ
そういった活動も出来ます。
小さいお店ではありますが
何かしらのチカラになれるようでしたら
ご遠慮なくお声掛けください。
その他まだまだ色々と楽しいこと出来ますよ。
この地域に感謝をして
この地域に少しでも還元できるように
また一日一日、楽しんでいきます。