先ほどのお客様との会話の中から、アレルギーについて
美容室の施術でいうと、薬剤を使用するパーマやカラーでのアレルギーというのは誰でも起る可能性があります
そしてアレルギー反応というのは、アナフィラキシーショックにより命の危険があることも忘れてはいけません
100%アレルギーのないものはありませんが、なるべくリスクを回避させることはできます
まずはお客様側ができる予防のための大切なことをお伝えします
1、カラー、パーマの前日は出来るだけシャンプーはしない
2、体調が悪い、酷い疲れ、花粉症の症状が辛いときは施術をしない
3、前回の施術後に何か違和感があったなら、ご来店時に伝える
まずはこの3点を気をつけて頂きたいと思います
来店前はシャンプーを控え、体調が悪ければご来店を延期、帰宅後に約48時間で何かかゆみ、痛み、頭皮のつっぱりなどの違和感が強かったら次回時に伝える
一生涯の美を意識するのであれば、今日の一日が大切になります









シンプルにダメージを抑える
ラフォンテのカラーリングは
明るくするチカラを3分の2にして
でも発色は3分の1プラスにしています。
単純に考えて
髪への負担も3分の1減らせている
そういうことです。
1回目よりも2回目、3回目。
より実感してもらえるはずです。
重ねてもキレイな髪でいられるカラーリング
更にあるコダワリはまた次回へと続きます。








